目に見えない「細部」を大切にする
夏休みに入ってから、中2の息子は、バスケの部活で大忙しで、ほとんど家にいません。こうして、自立していくんだなと思い頼もしく思う一方で、寂しい気持ちにも浸っていた中で(笑)、2週間ぶりに息子に休みができたので、ランチは思い …
夏休みに入ってから、中2の息子は、バスケの部活で大忙しで、ほとんど家にいません。こうして、自立していくんだなと思い頼もしく思う一方で、寂しい気持ちにも浸っていた中で(笑)、2週間ぶりに息子に休みができたので、ランチは思い …
これは本当にあった話です。 特殊訓練を受けた15人の消防士が、空から舞い降りました。前日の落雷がきっかけで、山火事が発生し、それを止めることが目的です。しかし、降りたって初めて分かったのが、想定以上に深刻な状況だというこ …
先週、何をテーマに起業して良いかを検討中の方と面談をしている時、こんな質問を頂きました。 「どうも自分には、強みと言えるようなものが何もないんですよ。何か資格でもとって起業した方が良いでしょうか?」 確かに …
今日は、クライアントさんより面白いエピソードをお話頂いたので、シェアしたいと思います。 オランダの自転車会社ヴァンムーフ社は、商品の配送途中で破損したというクレームに悩まされていました。ズタズタになって届くことも珍しくな …
先日、お世話になっている鍼灸師の先生である、室賀さんより、とても興味深い話を伺いました。 室賀さんが経営されている治療院には、日本を代表するトップアスリートもかけつけられたりしていらっしゃいます。私も日々お世話になってい …
この4月に、私の息子が中学校に入学しました。そして、昨日は、入学後初めての遠足に! 驚いたのは、その集合場所でした。通常だと学校で集合して、となるものだと思います。ところが、なんと集合場所が、「新宿センタービル」だという …
当社の名誉顧問でありCI戦略のアドバイザーである、稲吉紘実教授が、デザイナーとしてデビュー後40周年を迎えられました。 その40周年を記念し、テーマミュージック「奇跡」が完成致しました。 当社も2015年から稲吉教授のご …
今朝、エレベーターに乗ったときのこと。いつもエレベーターに敷かれているはずの「じゅうたん」が撤去されていました。 実は、昨日、チョコレートアイスと思われるものが、その「じゅうたん」にこぼれてしまったらしく、ベタベタになっ …
「この分野、確かに市場性もあるし、強みも活かせるし、いけると思うんですよね。でも、どうも興味が持てないんですよ」 先日、クライアントのTさんからこんな相談を受けました。 それまで、3ヶ月間かけて、Tさんの強みも活かせ、し …
自宅のすぐ近くに、小さな中華そば屋があります。ワンタンとスープの相性がよくて、お店で人気ナンバー1メニューの1つが、ワンタン入りのラーメンだったりします。 先日、久しぶりにランチに行き、もちろん、ワンタン入りのものを注文 …