facebookで数十「いいね!」に留まる人と、 「いいね!」100以上が当たり前の人との 決定的な違いとは?!

※第98回定例講義2

2019年12月14日(土)【定例講義】 投稿者名:代表 中山史貴  【記事投稿者一覧→】


今回の定例講義では、「facebookで数十『いいね!』に留まる人と、『いいね!』100以上が当たり前の人との根本的な違いとは?!」をテーマに解説を行いました。

facebookに投稿したのに、「いいね!」がほとんどつかなかったり、予想した数字と比べて大きく低かったりすると、なんだかへこむ気持ちになりますよね。

私も、初めてfacebookを使い始めた頃は、身のまわりの人さえからも、誰も「いいね!」していただけなくて、無視されているような気持ちになり、そもそも使いたいとも思わなくなってしまったことを、よく覚えています…。

そのときに感じたことは、投稿見てくれてるんだったら、「いいね!」ボタンくらい押してよ!押すのは一瞬でしょ!!のような気持ちでした。

本当に、無視されているだけだと思っていたのです。

ところが、その後、経験値を積み、知識も深めるに連れて、自分がそうして感じていたことは、誤りであったことに気づきました。

現実はどうだったのかというと、無視されていたわけではなかったのです。

そうではなく、単に私の投稿が、友達としてつながっている人に表示されていないだけだったのです。(汗)

そして、これに気づいてから、投稿した内容が友達に表示されるように改善をしていったところ、その後は、投稿をすれば、100「いいね!」はつくようになってきました。(何かの宣伝を目的したものの場合には、100より少なくなる傾向にあります。)

一方で、もし、そのような改善をしないとどうなるのかというと、10「いいね!」程度、もしくは、良い場合で、数十「いいね!」にとどまるというケースは、良く見られることです。

全く、同じ投稿なのに、10「いいね!」なのか、100「いいね!」なのかでは、拡散される範囲が極端に変わっていくことになりますね。

そこで、今回の定例講義の中では、そうした改善のための、具体的な方法について解説をしました。

ちなみに、私の方では、現時点ではfacebookを拡散ツールとしての活用にするというよりは、強力なパートナーと出会った後、その方が、私と取引したいと判断しやすくなるように、私自身のタイムラインを整える目的で活用しています。

そういった活用法や、具体的成果についても、定例講義の中で解説しています。

その音声、動画は、以下をご参照頂けたらと思います。
※以下の内容は、当スクールに入学されている方だけがご覧頂けます。
入学を検討される方は、まずは、こちらのページを通じて無料登録をお願いできませんでしょうか? 無料申込者限定のメルマガにて、今後のご案内をさせて頂きます。

以下で「新規ユーザー登録」してIDを作成されても、動画やテキスト等の閲覧は難しい状況でありますことを、ご理解頂けますと幸いです。


この記事と同日に投稿された他の内容