PDCAサイクリング・セッション 2019年2月(及び、月次PDCA開催日変更のご案内)

2019年02月01日(金)【PDCA】  【記事投稿者一覧→】

 
■ デイリーPDCA投稿の進捗状況

年始から、22名の方々とともに、毎日、facebookグループ(全5チーム)で、1日単位でのPDCAを回していこうというプロジェクトが始まりました。

私自身、毎日、それらの方々の投稿内容を、毎日拝見してきました。

毎日投稿されている方は、おおよそ6割程度!

毎日とまではいかれなくても、継続して投稿されている方は7~8割ほどいらっしゃり、とても嬉しい限りです!!

残念ながら、ほとんど投稿できないという方もいらっしゃり、それに対して悩まれている方もいることも分かっています。

ただ、ご安心いただきたいのは、そもそも、このデイリーでのPDCAを回していく場をつくっていく上での前提としては、毎日の投稿はしていただくにこしたことはないですが、投稿できなくても全くOK!ウェルカム!!という安心・安全な場をつくっていくことがありました。

その証拠に、この1ヶ月の間、「◯◯さん、投稿してください!」というお叱りのメッセージを私から受けた人は、いらっしゃらないと思います。(笑)

経営管理の考え方に基づいて、「◯◯しなさい!」というようにコントロールしようとするのがこれまでの資本主義の時代の考え方であるのに対して、私達が今始めていることは、「あたたかみのある場」をお互いの力によってつくっていくことです。

そんな強制力があるわけではない場が、果たして機能するのだろうか、という疑問を持たれる方も多いかもしれません。

しかし、現実的には、なんの強制力もない場において、7~8割の方々が投稿を継続されてきたという事実が今、ここにあるわけですね。

それでも、投稿が継続できなかった人がいるというのも事実ですが、強制力のある場においてさえも、投稿できない人はどうしても一定比率で存在するということにも目を向けておきたいものです。

私の前職では、毎日の日報提出が義務でした。しかし私はほとんど提出できていませんでした。やがて、出さないと罰金だよ、給料から引くよという制度ができましたが、それでも私は提出できずに、罰金を支払い続けました。(今思いますと、当時の上司の方々に対して、本当に申し訳なかったと反省する次第です………。)

ただ、言えることは、強制されても、私のように、とんでもない社員というものは存在するということですね…。

そんな私も、受講生として参加しているデイリーのPDCAの場においても、毎日投稿を継続しています。

なぜかというと、投稿することが義務ではなく、楽しいことであるからです。投稿したいから投稿しているわけです。

ちなみに、他の方々が頑張っている姿に刺激を受けて、だから自分もがんばろうと思うようになったという感想も、いろんなところで見受けられていたりもします。

 
■ デイリーPDCAをやることで、成果は上がったか?!

では、一方で、肝心の成果という点で言いますと、どうだったでしょうか?!

これはこれは、言えることは、毎日投稿し続けた方の成果は、投稿内容から見ても明らかに素晴らしいものがあるということですね!!

こうした、デイリーでのPDCAに目を向けていないと、私達はついつい安全領域に居つづけようとしてしまうものです。

具体的には、日々のルーティーン業務をただひたすら一生懸命がんばるというところだけにとどまってしまうものです…。

私でしたら、クライアントさんとの面談に力を注ぐ、定例講義、定例会等のコンテンツを作り込む、といった業務だけに集中してしまうことになります。

もちろん、それに集中することで、成長にもつながっていくことは間違いないですが、具体的にどんな成長を実現しようとするかという目的意識がなければ、成長もとても曖昧なものになってしまうのではないでしょうか?!

また、現状維持のままでは、今はよくても、クライアントさんが卒業したり、経営環境が変わったりすれば、将来の仕事が失われることにもなってしまいます。

今回の22名の方々の毎日の投稿を拝見しても、ルーティーン業務を超えて、新しい未来を手に入れるために、新しい行動を継続されている人は、たった1ヶ月でも、こんなにも前進するものなのだなぁと実感しているところです!!

 
■ マンスリーでのPDCA

ところで、毎日のPDCAを回していく上では、何を目的にPDCAを回していくのかが重要になってきます。

その目的とは、人生で成し遂げたいことであり、そのために事業としてはどんなことをしたいのかです。

そして、1年後にはどうしたいのか、1ヶ月後にどうしたいのかと逆算されることによって、今日1日をどう過ごしたいのかが決まっていくことになります。

これらの詳細については、先日1/12(土)の定例講義の中で、解説をさせて頂いているものですので、まだの方は、ご覧頂けたら嬉しいです。

特に、1ヶ月後にどうなっていたいのかという目標設定(Plan)と、実際に実行(Do)してみてどうだったのか(Check)、それに対しての改善施策(Act)を踏まえての1ヶ月後までの目標設定(Plan)の立案については、これまで、第2土曜日の定例講義の日に行ってきました。

ただ、私自身が受講生の立場で、デイリーPDCAに参加している別の場での経験をもとに考えると、こうした、月次での振り返りは、月初できるだけ早い「節目」のタイミングで行う方が、より効果的ではないかと考えているところです。

そこでですが、これまで、毎月第1営業日の17:00にZoomで実施してきた定例講義(中上級編)の場を、月間PDCAの場として活用できるのではないかと考え、先日の定例講義(中上級編)の後テスト的に、実施してみました。

以上のその音声、動画は、以下をご参照頂けたらと思います。

※以下の内容は、当スクールに入学されている方だけがご覧頂けます。
入学を検討される方は、まずは、こちらのページを通じて無料登録をお願いできませんでしょうか? 無料申込者限定のメルマガにて、今後のご案内をさせて頂きます。

以下で「新規ユーザー登録」してIDを作成されても、動画やテキスト等の閲覧は難しい状況でありますことを、ご理解頂けますと幸いです。


この記事と同日に投稿された他の内容