今だからこそ本当にやりたかったことをやってみませんか? ~新規事業を始めたある物づくりメーカーの思い~
SBBSの高橋です。
最近、様々な分野の専門家や会社のトップが「アフターコロナ、withコロナと働き方」をテーマに、自身の思いをネットで発信しています。
従業員の雇用を守るため、社員の副業を認めた会社、テレワーク活用により、都心のオフィスを半分に縮小した会社、以前は考えつかなかった業界とコラボレーションを進めようとする会社、
従来の発想にとらわれない、斬新なアイデアで希望を見つけて頑張っていこうとする企業の取り組みを目にすると
「不安なのは自分だけではない」
と感じた方も多いのではないでしょうか。
様々な取り組みが進む中、最近印象的だったのは、「途上国から世界に通用するブランドを作る」をモットーにレザーのバッグやアパレルなどを手掛けるマザーハウスの新規事業です。
その新規事業は、
「こういう時代だから思いついたアイデアをやる」のではなく
「これまでずっとやりたかったことを、コロナを機会に資源集中しやりきる」
というもの。
ずっとやりたかったこととは「バッグを回収し、リメークする事業」です。
代表の山口絵理子さんによると、コロナ禍は「作り手の責任」について改めて考えるきっかけになったそうでこれまでは「作り方」だけにこだわってきたデザイナーが「物の終わり方」まで意識する。
それが本当の意味でのSDGs(持続可能な開発目標)につながると感じ、以前は解体コストがネックで断念したリメーク事業を今回、念願かなって実現できることになったそうです。
オンラインストアの売上はアップしても、製造工場は閉鎖、店舗も休業という状況ではスタッフのテンションも下がりがち。
しかし、そういう時期だからこそ、
今の時代に合った新しい物のありかたについて考え、新規事業に参入することで、スタッフのモチベーションアップにもつなげている。
心が前向きになる、素晴らしい取り組みだと思いました。
経営者として、スタッフの雇用を守るために大切なことは
今後のビジョンを明確にすること。
アイデアはあっても、それがはたしてどの程度需要があるのか、本当に利益が出るか、はっきりしないと前に進めない、という方も多いと思います。
それでもそれが本当に時代が求めているものであれば、どんなに時間がかかっても、共感され、応援され、SDGsのようにいずれ1つのブランドとしての地位を築いていくのではないでしょうか。
私たちも、皆様が今こそ本当にやりたかった事業に取り組めるよう在宅秘書としてサポートできたなら、そしてそれが多くの人に共感され、未来に長く受け継がれていけたなら、これほど嬉しいことはありません。
在宅秘書や採用代行サービスについてご興味のある方はぜひ、この機会にご覧ください。
【在宅秘書採用代行 詳しい内容はこちら】
https://sbbs.or.jp/about-sh
【お問い合わせはこちら】
info@s-b-s.bz