シェアリング・ビジネスモデルで起業する方法は5種類11分類?!最新版

※第72回 定例講義

2017年10月08日(日)【定例講義】  【記事投稿者一覧→】

今回の定例講義のテーマは、

「シェアリング・ビジネスモデルで起業する方法は5種類11分類?!最新版」

です。

このテーマについてはじめて解説をしたのは、2011年10月のことでした。

その後、「定例ワーク」にて、その講義内容をもとに、シェア型ビジネスモデルのアイデア出しワークをしたこともありました。

今となっては、エアービーアンドビー等は、マスコミにて騒がれるようなモデルとなったわけですが、私達はそのようなモデルをはるか6年も前からベンチマークをしてきたわけです!

SBBSの「シェア秘書サービス」が生まれたのも、そのような研究活動があったからであるのはいうまでもありません。

その後、世の中には様々なシェアリング・ビジネスモデルが生まれてきました。

2011年での解説の際には、カーシェアリングについても触れましたが、当時は、本当にそんなものが流行るのだろうか、という状況でした。

ところが、今となっては、カーシェア等は当たり前。

加えて、私の住んでる場所等では、自転車のシェア等が当たり前にもなっています。

シェア用の自転車が置いてある晴海のステーションに行って自転車を借り、東京駅近くの内のオフィス近くまで行ってその目の前のステーションに置く。

その後、その自転車を晴海に返す必要等なく、大阪に出張に出かけるなどといったことが可能です。

こうした成功例が出てきたことで、さらに私達も、より新しいシェア型のビジネスを生み出しやすくなってきました。

今回の定例講義では、シェア型ビジネスモデルについて、最新の事例を反映させて形にて、一通りの型を解説しながら、皆さんに、新しいモデルを生み出していただきました。

その音声、動画は、以下をご参照頂けたらと思います。

※以下の内容は、当スクールに入学されている方だけがご覧頂けます。
入学を検討される方は、まずは、こちらのページを通じて無料登録をお願いできませんでしょうか? 無料申込者限定のメルマガにて、今後のご案内をさせて頂きます。

以下で「新規ユーザー登録」してIDを作成されても、動画やテキスト等の閲覧は難しい状況でありますことを、ご理解頂けますと幸いです。


この記事と同日に投稿された他の内容