※このページは、4月21日(金)14時のワークショップ開始前までの限定公開となります。
「店を閉めて新規事業を始める」と私が言ったとき、彼らは笑った。しかし、半年後に日経新聞やNHKで紹介されると…
「新規事業アイデア発想マニュアル 短期集中修得バージョン〜日本で初めて体系化された小資本型ビジネスモデル発想のパターン〜」(全136ページ)を無料プレゼント!
立花はちょうど3杯の生ビールを飲み干し、焼酎を頼んだところだった。その日は、いつもの焼き鳥屋で、新しい宅配ピザの新しい店舗・拠点をオープンさせたばかりの彼を祝っていた。新型ウィルス感染の影響で、来店客が減少し、多くの店舗経営者が苦しむ中、逆に伸びる宅配需要を掴んだ彼の躍進はすさまじく、彼の先見の明に対する賞賛の声と羨望の眼差しは止むことはなかった。
しかし、私は、その場で、あることをみんなに伝えるつもりだった。後半に差し掛かり、彼の祝い以外の話もちらほらと出始めたタイミングを見計らい、私は静かに話し始めた。
「こんな時になんだけど、実は、私、店を閉めようと思うんだ。」
「何だって? 今日は休みだし、お前、もう店閉めてるじゃないか?」
「いや、違う。店を辞めて、新規事業を始めるんだよ。」
一瞬、場が静まり返った後、嘲笑やため息の混ざったざわめきが起きた。
「あいつは正気か?」と驚きの声と同時に、コソコソと話す声も聞こえた。「あいつ、これで本当に終わったな」、「バカなやつだ。本当に成功すると思っているのか?」、「そんな簡単に儲かりもしない新規事業など始めたりしたら、資金食い尽くして、直ぐにでも自己破産するのがオチだろう」、「もうワクチン摂取も始まってきてるし、ウィルスの騒ぎも収まれば、また客足も戻るだろうに…」
彼らは、私が絶対に成功するわけがないと思っていた。
「あいつ、そんなに事業のセンスあったっけ?」と、近藤が立花に聞いているのが聞こえた。立花は、「言っちゃあ悪いが、あいつが新しい事業を立ち上げるなんてあり得ないね。だって、今の店だって、兄貴が立ち上げたのを、譲ってもらっただけじゃないか」と、みんなに聞こえるような声で言い放った。
「俺もあいつと似たような居酒屋やってるけど、いつだって俺の方が業績が良かったんだ。第一、俺みたいに、営業時間外でも、新メニューの開発の努力したり、集客のためのチラシの見直しをしているような姿を見たことないよ。あいつ、暇なときは、スマホで動画を視ているばかりさ。まあでも、温かい目で見送ってやろうぜ。負けるのが分かっていながら戦いを挑む、ある意味、勇敢な男じゃないか?」
どうせ励ましてくれないだろうとは思っていた。私は財布を取り出し、1万円札をテーブルに置いてそっと席を立った。ここで何を言ったところでムダだと思った。席を立ち店を出る私の背中から、「おい、これはいったい何の真似だ?」という声が聞こえた。「カッコいいじゃないか、好きにさせてやれよ!」と、それに同調する声があり、一度笑いの渦に巻き込まれた。
そして、半年後…
私の新規事業は着実に伸びていった。最初の1〜2人の顧客を獲得するまでは大変だったけれど、そこで実績ができてから、顧客数が10名、20名になるのには1ヶ月もかからなかった。派手な広告を行うことは一切していないのに、既存顧客にメルマガを送っているだけで、それが転送され、次々と顧客が増えていった。これまでのようなお店経営と違って、いつ客が来るか分からない恐怖に悩まされることもない。
新型ウィルス感染が増える中、来店客数が激減した飲食業における新規事業の試みという点が共感され、半年後には、日経新聞にも紹介された。その記事を見たTV局からも取材が入り、NHKをはじめとした各局のニュース番組に出演した。
驚くべきことは、あのとき以来、まったく連絡をしてこなかった地元の仲間の連中から、次々とチャットのメッセージが届くようになったことだ。みんなあのときとは態度が打って変わり、まるで数十年来の親友であるかのように親しみ深いメッセージをくれ、そして私に会いたがった。そして、「どうしても」と言う彼らの依頼を断りきれず、私はまたあの地元仲間の集まる焼き鳥屋に顔を出した。
完全なる勝利!
お店に足を踏み入た瞬間、質問攻めだった。誰もが私の成功を羨んでいるようで、その秘密を知ろうとやっきになっているようだった。誰もが親しげに話してきたが、あの時、私が新規事業を立ち上げることに対して、笑っていたのを忘れていたのだろうか。しかし、気分は悪くなかった。
「なんでそんな能力があるって、今まで教えてくれなかったんだよ?」、「どんな勉強をしてきたんだ? 俺にも教えてくれよ」、「成功の秘訣は何だい?」
「私はそんなに勉強してきたつもりはないよ。」
「冗談だろう」と、地元でも躍進中の立花が言った。「君は、実はひそかにもう何年も前から勉強していた。きとそうだろう? どうだ?」
「私はそんな前から勉強したりしていないよ。今回のウィルスの騒動がなかったら、新規事業を始めようとなんて思わなかったわけだし。」と言い返した。そして、「でも、たった1つだけ、毎月これだけはやろうと決めてきたことがあるのは確かだよ。」と言って、すべてを話した。
どうやって短期間で新しいビジネスモデルを生み出すスキルを身に付けたのか?
「ビジネスモデルのケーススタディって、聞いたことあるよね?」と聞いた。何人かはうなずいて、「それっと、大企業の成功事例とかを解説しているやつだろう?」と言った。私は、「そうだよ」と答えて、「私はそのケーススタディの解説を、お店の営業時間外のときに、繰り返し聴き続けただけだよ。それも月に何十個とかじゃない。毎月1個さ。」
「毎月1個? それで、そんな能力身につくのか?」、「ケーススタディといっても、大企業の事例ばっかりだろう? そんなの俺たち中小零細の参考に本当になるのか?」
「私も、最初聞いたときには、そう思った。けど、中小零細であっても、すぐにマネして使えるようなビジネスモデルの事例も結構あったりするんだ。それを、毎月1個、勉強するだけではなくて、自分のお店経営にあてはめたときに、何ができるかを考える。確かに、あまり自分には関係がないと思える事例の場合もあるのは確かだよ。でも、関係ないと思わず、アイデアを出すトレーニングをしていくうちに、今やっているようなビジネスモデルのアイデアも生み出せるようになったのは確かだね。」
「なるほどね。じゃあ、そんな中小零細でも、マネして自分にあてはめて使えるようなビジネスモデルの事例というのは、どこで手に入るんだい?」
「ああ、それは、シェア・ブレイン・ビジネス・スクールが月に1回行っている、『マンスリー・イノベーション会議』というものなんだ。私がいつも、お店の営業時間外に繰り返しスマホで視ていたのは、この動画だったんだよ。お店やってると、セミナーに参加する時間もなかなかとれないけれど、こうした隙間時間だでも十分学べるのがありがたかったね。」
起業家に対して、毎月1回定期的にビジネスモデルのイノベーションを行う機会を提供する「マンスリー・イノベーション会議(動画)」とは?
「マンスリー・イノベーション会議」では、毎月1個、業界地図を塗り替えるような、競合他社とは全く異なるポジションを生み出したビジネスモデルについて解説した動画をお届けします。
そして、その成功のポイントがどこにあるのかを整理した上で、あなた自身にはどんなことができるかのアイデアを生み出して頂く、イノベーションの機会を毎月毎月ご提供します。
この「マンスリー・イノベーション会議」の動画を、毎月ご視聴することで得られるメリットを、ごく一部のみご紹介させて頂きますと…
■毎月1回、商品・サービスの改善やメンテナンス、新商品開発、イノベーション、新規事業等につながるアイデアを生み出す機会を設けることができる!
この場では、毎月1個、業界地図を塗り替える可能性があるようなビジネスモデルの事例を解説します。GAFAのように、大手の雑誌等がこぞって解説するような事例ではなく、起業家や中小企業の経営者、個人事業、副業でビジネスをされている方、将来の起業に向けてアイデア出しをされている方も、ご自身のヒントが得られるような事例だけを選び抜いて、お届けしています。
ですので、毎月1回、あなたの商品・サービスの改善やメンテナンス、新商品開発、イノベーション、新規事業等につながるアイデアを、確実に生み出す機会を、継続的に持つことができます。
私達、人間には、残念ながら、「現状維持プログラム」というものが働いています。これは、放っておくと、今の状態を続けようとする働きです。現状を維持しようとして、本当に維持できるなら、まだ良いかもしれません。
しかし、現実的には、あなたのビジネスモデルには重力が働いています。何もしなければ、現状を維持するどころか、どんどん悪化し、地に落ちていく傾向にあります。そうなる理由はただ2つ…。
その1つとは、あなたの「競合」が、がんばることです。あなた以上に、競合他社が努力をすれば、気が付かないうちに、あなたの売上はその競合に吸い取られていくのは、すぐに想像できることでしょう。
そして、もう1つは、今回のコロナのような「市場」の変化です。マクドナルドのように、コロナの危機が起こる前から、テイクアウトの仕組みを築き上げていたような企業は、同じ飲食業界でも、コロナによって、むしろ業績を伸ばしたりもしました。以前は、テイクアウトなど、あえてやる必要などなかったわけですが、やっていたからこそ、危機を乗り越えやすかったのです。
「マンスリー・イノベーション会議(動画)」では、まさに、そうしたアイデアを、競合や市場変化にさきがけて、一足早く生み出して頂くことを目的にしています。
■次々とアイデアが浮かぶようになるため、競合が驚く手を打ってきたり、コロナ級の大きな市場変化があっても、乗り切っていける自信がつく!
ただ、面白い事例をご提示し、「はい、それでは、この事例から得られるヒントを考えてみてください!」と言われても、余程のセンスがある人でない限り、そう簡単にアイデアが出せるものではありません。
そこで、「マンスリー・イノベーション会議(動画)」では、そのビジネスモデルがなぜ上手くいっているのか、裏側に隠れているメカニズムを解説します。そして、ヒントを得やすくする質問をたくさんご用意していきます。
だから、結果としてみると、毎月1個どころか、実際は、もっとたくさんアイデアが出る人も多いです。そうしたアイデアの中でも、実行したくても、すぐに実行できるものは、ほんの一握りかもしれません。が、ぜひ、しっかりとリストアップしておいて頂きたいものです。
あなたにとって脅威となるような「競合」が突然現れたような時?! コロナのようなことがあった時?! 多く人は、きっと、「どうしよう…」と慌てふためくことになるでしょう…。
でも、アイデアをリストアップしていたあなたは、リストアップしたアイデアを確認しながら、「よし、あの時に出したアイデアをいよいよ試す時が来たのだ!」と余裕を持って、新しい施策を打ち出すことができるのではないかと考えています。
■特定の時間の予定を空けておかなくても、机の前でなくても、移動中でも、ランチ後のコーヒータイムでも、スマホを使って、アイデア出しを行うことができる!
最近は、SNSやYouTube、また、ネットニュース等、たくさんの情報で溢れかえっています。ふと、時間が空いた時など、気がつくと、ついついそれらを見て、暇つぶしをしてしまうことが少なくありません。
もちろん、休憩は大切でしょう。また、それらの情報収集や交流自体が、仕事につながることもあるかもしれません。が、月に1回は、そうした時間を未来への投資にあてたとしたら、いかがでしょうか?!
「マンスリー・イノベーション会議」の動画は、スマホやタブレットがあれば、机の前でなくても、移動中でも、ランチ後のコーヒータイムでも、視聴が可能です。
周囲からは、あなたの姿は、他のスマホで暇つぶしをしている人と同じような姿に見えるかもしれません。しかし、ヒントを得るための質問等を聞きながら、アイデアを考えながら、スマホを視ているあなたにの脳の中では、「シナプス結合」という、アイデア発想の天才になるための進化の現象が着々と起こっています。
これを、毎月繰り返していくことで、次々とアイデアが出るようになり、あなたの周りの仲間からは、「一体いつのまに、そんなアイデア発想力を身に付けたのだ?!」と、うらやましがられるかもしれません。
■Zoomでの公開動画収録に立ち合われる方は、あなたと同じような高い志、目的意識を持った方と、同じ場を過ごすことで、モチベーションを維持・向上できる!
「マンスリー・イノベーション会議」の動画は、スタジオ等で収録するのではなく、Zoomを使った公開収録をさせて頂きます。アイデアを生み出すというテーマのものですので、ご参加されている方々の表情や、アイデアを書き出されている姿等を確認しながら、解説の仕方を都度工夫することが目的です。
あなたも、希望すれば、その公開収録に立ち合うことができます。
当社で学習されている受講生の方々は、ただ稼げればいいのではなく、あなた同様、高い志、目的意識を持った素晴らしい方々ばかりです。そうした方々と、Zoomでの収録の際に、一緒にチャットを使ったケーススタディ等に取り組むことで、共に頑張っていこうというモチベーションにつながるのではないかと考えています。
また、同じケーススタディでも、他の人が良いアイデアをチャットに書き出したのをあなたが見て、それが刺激になって、あなたもさらに新しいアイデアが生むといった相乗効果も、こうしてリアルに参加することで体験できることがあります。
日程が合いましたら、ぜひ、公開収録に立ち合われ、他の参加者と共に場をつくり、高め合って頂けたら嬉しい義理です!
なお、公開収録日は毎月第4土曜日の14:30〜16:30です。最新の収録日の段取りができましたら、メールで広報しますので、予定が合いましたらご参加頂けたらと思います。もちろん、動画で自己学習頂くための場ですので、公開収録日に参加されなくても問題ありません。
■コンサルタントやコーチを付ける余裕がない方も、コンサルティング業界経験20年以上のコンサルタントに質問をし、回答を得ることができる!
毎月のZoomによる公開収録の際には、ビジネスモデルの解説の後、30分程度、Q&Aの時間を設けています。動画だけの学習の場合、疑問があった場合にも、それを解消する方法がありません。が、公開収録に立ち合われた方は、その場で質問をし、回答を得ることができます。
ベストセラー作家のマルコム・グラッドウェルは、「1万時間の法則」という世界中の人に影響を与えた考え方を提唱しています。これは、モーツァルトやビル・ゲイツ等をはじめとした成功者には、世界的に成功する前には1万時間の下積み期間があった、というものです。
ですので、例えば、あなたが今、ピアノが全く弾けず、とても弾けるようになるとは思えなかったとしても、1万時間、努力を積み重ねることで、あなたの友人からすると、空いた口が塞がらないレベルにまで、上達できる可能性があると言えるのかもしれません。
ただ、この理論には落とし穴があるという専門家も少なからずいます。そして、当社もその落とし穴に落ちる危険性には、しっかりと目を向けなければならないと考えています。
では、その落とし穴とは何かと言うと、それは、1万時間の下積み期間の「質」のことです。
あなたが、今、全くピアノが弾けないと仮定し、YouTubeの無料動画を見て、ピアノの練習を始めたとします。では、1万時間、その練習をした結果、どのくらい上達すると思われるでしょうか? もちろん、多少は弾けるようになるかもしれません。が、ピアニストから見たらあり得ないような悪い癖をつけてしまい、その癖があるまま、1時間練習を積み重ねてしまう可能性もありますね…。
つまり、あなたがプロではない分野の場合には、先生やコーチ等を付けていかないと、同じ努力をしても、それが水の泡になってしまう危険性があるわけです…。
ですので、当社でも個別ご支援や、顧問契約のサービスをご用意しています。が、金額は月額8万円〜10万円となり、これを継続的にお支払いできる人ばかりではないかと想像しています。
しかし、この「マンスリー・イノベーション会議」の公開収録の際には、30分程度、Q&Aの時間を設けています。顧問契約と異なり、個別の場ではないですし、時間も短いですが、一人で悩み続けることに比べますと、あなたが確実に前進するきっかけとして活用頂けるのではないかと考えています。
ちなみに、Zoomでの公開収録に立ち会えない方であっても、事前に、ご質問をメール頂けましたら、その公開収録時に回答させて頂くことも可能です。時間が足りない場合には、ご参加者限定のメルマガ等にて、必ず回答致します。
Q&Aの時間に回答するのは、当社、一般社団法人シェア・ブレイン・ビジネス・スクール代表の中山です。中山は、コンサルティング業界で20年以上、これまで経験を積んできました。そして、その20年の大半を、初期の頃から、新規事業やビジネスモデル構築を中心としたご支援をして参りました。
その経験をもとにした、フィードバック内容を、あなたの進化にご活用頂けたら幸いです!
以上、ごく一部ではありますが、「マンスリー・イノベーション会議」の動画を、毎月ご視聴することで得られるメリットを、ご紹介させて頂きました。
30日間お試し入会くださる方に、「新規事業アイデア発想マニュアル 短期集中修得バージョン〜日本で初めて体系化された小資本型ビジネスモデル発想のパターン〜」(全136ページ)を無料プレゼント
この「マンスリー・イノベーション会議」が開始されたのは2011年。それから、毎月1回、ずっと継続的に開催され、お陰様で10年目を迎えました。次の開催は第114回目の開催になるという、当社でもロングセラーと言える定番サービスです。
このページをここまでお読みくださるほど、ご関心をお持ちの素晴らしい方であれば、いきなり、最新の月の新しい動画をご視聴されても、問題なくご理解頂けるかと思います。
が、新規事業や起業、新しいビジネスモデルのアイデアを生み出すための、基本的な考え方を知っておかれますと、よりしっくりくる気持ちで、ご視聴、学習、アイデア発想ができるのではないかと考えています。
そこで、本日、30日間のお試し入会くださる方には、その方法について、最もシンプルにまとめ上げ、最短で修得できるようにし「新規事業アイデア発想マニュアル 短期集中修得バージョン〜日本で初めて体系化された小資本型ビジネスモデル発想のパターン〜」(全136ページ・PDF)を、特別に無料でプレゼントさせて頂けたらと思います!
このマニュアルは、「起業アイデア発想マニュアル」(1,200ページ、定価8万円)の内容の中から、特に、重要な箇所のみを抽出し、最短時間で学習できるようにしたものです。今回の「マンスリー・イノベーション会議」にご参加される方のために特別編集したもので、このマニュアル単体の販売は行っていません。
そのマニュアルで書かれていることを、ごく一部ではありますが、ご紹介しますと…
●あなたの新規事業のタイプを見極めるシンプルな方法とは?!
●アイデアはヒラメキではなく、アイデアの●●●により生まれる!
●小資本で新規事業を生み出すための7種類22分類の型1つ1つを、40個以上の具体的事例解説を通して体得する(ご注意: 22分類の型を文章による解説として読むことができるのは、本書だけとなります)
・どうしても今すぐキャッシュが必要という時に、今日、たった今という瞬間からでも活用できる「●●型」
・あなたが時間をかけて苦労して商品開発しなくても、そのための時間に半年もかけなくても、今すぐ始められる「●●代行型」
・自分が表に出るのではなく、裏方に徹し、表に出る人の魅力を最大限に引き出すことが得意な方のための「●●化代行型」
・1人1人、1つ1つのモノの微妙な価値の違い、輝きの違いを感じ取るセンスがあり、その違いを伝えることで、人を幸せにしていきたい方のための「●ッ●●グ型」
・子供の頃からコレクターで、たくさんのものを集め揃えることが好きでたまらなかった方のための「●●整理型」
・人から、あなたどうしてそんな細かくて大変なことをやるのが苦にならないの、どうしてそんなに面倒見がいいの、と言われてきた人のための「●ッ●ー●●グ型」
・どうして、そんな斬新なアイデアが次々と浮かぶの?!と言われてきた方のための「●●転換型」
●複数の型を組み合わせることで、競合ゼロ化するための秘訣
●成功事例を聞き流すだけではなく、あなた自身の事業への具体的なヒントを得るための、事例の読み解き型とは?
●たった1個の新規事業のアイデアを出すだけでも精一杯な方が、次々と芋づる式に100個のアイデアを簡単に生み出せるようになるブレスト法とは?
●新規事業のアイデアを生み出すだけでは意味がない!それを実行可能な具体的なビジネスモデルに落とし込むための「商品力9要素チェックリスト」の活用法
●実行できなければアイデアも絵に描いた餅!アイデアを検証し、新規事業を立ち上げていくための具体的手順とは?
●新規事業が軌道に乗るまでにかかる時間は?
●新規事業や、ゼロからの起業で必要な資金はどの程度か?
●ビジネスのプロになるために本当に必要な大切なこと
以上、ごく一部ではありますが、このマニュアルを読まれることで得られるものを、ご紹介させて頂きました。
マニュアルという名前はついていますが、決して、堅苦しいものではありません。スマートフォンでも読めますので、通勤などの移動時間や、ランチ後のコーヒータイム、また、ふと仕事に疲れて休憩したくなったときにソファーでくつろぎながら等、いつでも何度でもお読み頂くことが可能です。
今日、30日間のお試し入会申込を頂けましたら、上記のマニュアルを無料プレゼントし、初月度は特別料金でご招待をさせて頂きます!
本日、「マンスリー・イノベーション会議」の30日間お試し申込を頂けましたら、上記のマニュアルを特別に無料プレゼントし、さらには、初月度は特別料金でご招待させて頂けたらと考えています。
では、その月額料金は、いくらなのでしょうか?!
毎月1回のイノベーションの機会を通じて、商品改善のアイデアが生まれたとし、その結果、毎月10万円程度の利益向上につながったとします。それが実現したとしたら、この「マンスリー・イノベーション会議」の価値には10万円近くの価値があると言えるかもしれません。
毎月1回のイノベーションの機会を通じて、新商品のアイデアが生まれたとし、その結果、売上1,000万円、営業利益200万円が生み出されたとします。それが実現したとしたら、この「マンスリー・イノベーション会議」には200万円以上の価値があると言えるかもしれません。
毎月1回のイノベーションの機会を通して、新規事業のアイデアが生まれたとし、その結果、年商3,000万円、年間営業利益300万円の事業にまで育ったとします。それが実現したとしたら、1年あたり300万円、それが3年続けば900万円以上の価値があると言えるかもしれません。
それだけの価値があるものであるからこそ、この「マンスリー・イノベーション会議」は、この10年間、当社、一般社団法人シェア・ブレイン・ビジネス・スクールのコースを受講されているVIPの方々だけにしか、ご提供して参りませんでした。
これまでは、一般非公開で、その存在さえもあまりオープンにはしておらず、申し込みたいと考えても申し込むことができないものでした。
それを、なぜ、今、VIPの方々以外にも公開するのことにしたのでしょうか?
それは、冒頭の飲食業経営者のお話を思い出して頂くと、とても良くわかると思います。その話は作り話ではなく、本当の話です。ただ、事実をそのまま記載するのも支障がありますため、3名の飲食業経営者の話を組み合わせて表現したものでした。
いずれにしましても、今、新型コロナの影響にて、飲食業だけではなく、苦境に陥られている経営者の方が、たくさんいらっしゃいます。中には、コロナが終息すれば、また戻るだろうと楽観視している人もいるかもしれません。が、それが一体いつになるのか分からないというのも事実です…。
であれば、冒頭の飲食業経営者のように、まずは半年間、6ヶ月という短い期間からでも良いですので、ビジネスモデルをコロナ後の新しい時代に対応したものにイノベーションしていくようなチャレンジをして頂きたい、そんな願いを持って、当スクールのVIP以外の方々にも、公開することにしたのです。
この、マンスリー・イノベーション会議の定価は、月額15,000円(税別)です。ですが、今のような危機的な状況ですと、その料金のご負担も大きく思われる方も多いのではないかと想像しています。そこで、今回、試験的に、月額5,000円(税別)とせて頂けたらと思います。
今後は定価に戻すことがあるかもしれませんが、本日お申込くださった方には、値上げが行われた場合でも、今後、ずっと月額5,000円(税別)でご提供させて頂けたらと考えています。
このような料金とさせて頂いてはいますが、本当に使いこなせるのだろうか? 自分に合うのだろうか? 本当にアイデアが出るのだろうか? とご不安な方も多いと思います。
そこで、それをご確認頂くためにも、初月度の月額料金は特別に、月額5,000円100円(税別)とさせて頂けたらと思います。まずは、この特別料金で30日間お試しし、合わないと思ったら、30日以内にメールや問い合わせフォーム等を通じてご連絡頂けましたら、2ヶ月目の料金はかかりません。
<解約の際のご連絡方法>
・メールの場合には、事務局 support@sb-bs.net 宛にご連絡頂けたらと思います。
・お問い合わせフォームの場合には、こちらよりお願い致します。
・お電話の場合には、03-6860-8513宛にお電話の上、「マンスリー・イノベーション会議 解約希望」とお伝え頂けたらと思います。
ちなみに、30日で解約された場合も、上記の無料プレゼント「新規事業アイデア発想マニュアル 短期集中修得バージョン」の返品は不要です。(そもそも、PDFでお届けするものですので、返品という概念がないかと存じますが…、念のためのご案内となります。)
以上の料金につきまして、表でまとめると、次のような形となります。
ちなみに、もちろんですが、2ヶ月目で辞める、3ヶ月目で辞めるということも可能です。その場合には、上記でお伝えしました連絡先に、お問い合わせ頂けたらと思います。
最初の1ヶ月目を受講された方の生の声
最後に、この「マンスリー・イノベーション会議」の最初の30日の受講をされた方々が、なんと言われているのか、ご紹介したいと思います。
■ファシオ行政書士法人 代表社員 石井亜由美様より
「様々な視点やアイディアが浮かぶと同時に、先生のナビゲートで整理されていく・・そんな有意義な時間でした。先生のビジネスに対する考え方、ちょっとしたヒントがとても大事です。特に応援されるための●●は目から鱗でした。」
■GlobalVortex株式会社 代表取締役 萱森 実様より
「取り組み方によって状況や立ち位置を変え、市場のリーダーシップを取ることができるというのが発見でした。 分かりやすく腹落ちできるようにご説明いただけますので、なんとなくでも参加すると、大きなお土産をいただけます!」
■中野春奈様より
「ただの講義ではありませんでした。自分のビジネスモデルを発想していくアイデアが湧き、ヒントが散らばりすぎている講座でした。
この10年3人の子供の育児が中心でしたので、お仕事の経験も少なく、詳しい分野がなく…、私には起業できる詳しい分野はないのか…、と思ったりもしましたが、今は、私だからこそ発想できる分野(子供の育児や習い事、英語教育や留学などなど)から、アイデアを派生させていくことができるだろうと実感しました!」
このように、多くの嬉しい前進についてのご感想を頂いています。あなたは、こうした成果を得たいと思われますでしょうか? もちろん、現状のままの状態を続けることもでできます。
今回、あなたが申し込まれることによるリスクは、わずか100円(税別)となります。コーヒー1杯分程度以下の料金を、高いと判断されるのか? それとも1日くらいはコーヒーを買わずに、今回の投資をされるのか?
どちらにされるのか、お決めになるのはあなた次第となります。
お申込期限は、「起業アイデア発想体感ワークショップ」開始時刻までとなります
今回は、これまでVIPの方々にご提供してきた内容を、特別に公開するものとなります。急激に会員の方が増えますと、ご質問にお答えしきれなくなり、サービス的にも問題が出てくる可能税もあるかと考えています。
そこで、今回の申込期限は、あなたが予約くださっている「起業アイデア発想体感ワークショップ」開始時刻までとさせて頂けませんでしょうか。確実に申込をご希望される方は、忘れないうちに今すぐ、下記の申込ボタンを通じて、お手続き頂けたらと思います。
今回申し込まれますと、まずは、最初に無料プレゼントさせて頂く、「新規事業アイデア発想マニュアル 短期集中修得バージョン〜日本で初めて体系化された小資本型ビジネスモデル発想のパターン〜」(約100ページ・PDF)を通じて、「こんな新規事業のアイデアの生み出し方があったのか!」と、きっと驚かれるだろうと想像しています!
30日間お試し入会申込はこちらから!
それでは、30日間の無料お試し申込をされる場合には、下記のボタンを押した上で申し込みをして頂けたらと思います。[受講規約→][個人情報の取扱い→][法律に基づく表示→][プロフィール→][会社概要→][出版・マスコミ掲載等→]

素晴らしいあなたからのお申込を楽しみにお待ちしています。
追伸:
本日、30日間のお試し入会くださる方には、その方法について、最もシンプルにまとめ上げ、最短で修得できるようにし「新規事業アイデア発想マニュアル 短期集中修得バージョン〜日本で初めて体系化された小資本型ビジネスモデル発想のパターン〜」(全136ページ・PDF)を、特別に無料でプレゼントさせて頂きます。
このマニュアルは、「起業アイデア発想マニュアル」(1,200ページ、定価8万円)の内容の中から、特に、重要な箇所のみを抽出し、最短時間で学習できるようにしたものです。今回の「マンスリー・イノベーション会議」にご参加される方のために特別編集したもので、このマニュアル単体の販売は行っていません。
無料での入手をご希望される方は、下記のボタンを押した上で申し込みをして頂けたらと思います。[受講規約→][個人情報の取扱い→][法律に基づく表示→][プロフィール→][会社概要→][出版・マスコミ掲載等→]
