Pursue your career at home
おうちで、キャリアを生かしましょう。

HUNDRED/ 新商品開発ご協力のお願い

時間をかけて商品を作ったのに1個も売れず、半年を棒に振るようなことなく、半年後には100万円/月の安定構造を創られたいあなたへ

「新オンライン講座開発」ご協力のお願い

中山匡
こんにちは。一般社団法人シェア・ブレイン・ビジネス・スクール 代表理事の中山史貴です。

このページは、当スクールのメルマガ読者の方だけにご案内しています。

今回は、お願いしたいことがあり、ご連絡しました。

 

この春より、「競合ゼロビジネスモデル創出コース」の第26期を開講しました。

このコースでは、しようと思いさえすれえば「上場も可能ではないか?」、「 世界にも広がっていくのではないか?」、 そんな可能性をも秘めた競合ゼロのビジネスモデルを6ヶ月間かけて設計します。その後、テスト・マーケティングを行って、6ヶ月後にはまずは月100万円の安定受注構造をつくる、というコースです。

この9月で、最初の6ヶ月間を無事、終える形となります。そして、この9月からは、テスト・マーケティングの活動に入ることになります。特に最初に力を入れていくのは、本当にそのビジネスモデルに成功可能性があるかを、現場の声を聞いて検証し、具体的に実現していく活動です。

ビジネスモデルを描くだけでは何の価値もありません。それを実現してこそ、初めて社会に対して貢献できるようになるのです。ですから、本当の意味でのスタートはここからということになりますね!

しかし、そんな矢先、昨年のこの時期と同様な相談を、今年も頂くことになったのです…。

 

昨年同様、悩ましい相談を頂きました…

それは何かというと、「もう、私はビジネスモデルはある程度できあがっていると思うんですよ。だから、競合ゼロのビジネスモデルを創る6ヶ月間のコースはまだ受けていないのですが、その後の、テスト・マーケティングのテーマの箇所から、受講できないのでしょうか?」というものです。

また、別の方よりは、こんな相談も頂きました。「僕は商品のアイデアを出すのは得意なんですよね。それきっと売れるよ、と言ってくれる仲間も周りにいます。でも、それをどういう順番で形にしていけばいいか分からなく、アイデア止まりになってしまうんです…。予算にも限りがありますので、テスト・マーケティング以降の箇所を受けられないのですか?」

 

これは、昨年も今の時期に、こういった質問を数名の方から頂きました。だから、こう考えた次第でした。

もしかしたら、当スクールのコンテンツにご関心をお持ちの方の中には、新商品のアイデアを思い着いたとき、それが本当に成功するかどうかをテスト・マーケティングするための具体的な手順や、半年後に月100万円の安定受注構造をつくっていくための具体的なロードマップについて、知りたいとお感じの方がもしかすると、他にもたくさんいらっしゃるのではないかと…。

 

そう考えて、昨年秋、20名の受講生をモニターという形でお招きしました。その結果、山本カオルさんからは、ランディング・ページ(LP)を4つ作成し、テスト・マーケティングで2つの事業の検証ができたという報告を頂きました。そして、こんな感想を頂いています。

「WEBマーケティングの基本だけでなく、実践する後押しをしてくださることで、頭の中が整理されました。 他の受講者のアイディアを伺うことで、自分のアイディアにつながることがたくさんありました。マーケティングに関する講座に関しては、他にも数社学ばせていただいた事がありますが、一番わかりやすく、実践的で、さすが!SBBS様だと感じました。」

また、アムリタさんはシンガポール政府との仕事が決まり、3年間営業をしなくても良い状況を手にされました。加えて、こうおっしゃって頂いています。

「中山さんが毎日ものすごいエネルギーをSBBSの育成に込められていることを隔週拝見できたことが、自分の協会を作り上げる上でもの凄い勉強になりました。」

 

他にも、もっとたくさんの報告を頂いていますが、私として気になっているのが、成果を実感された方が、受講者の4割であるということです。私としては、6割を目指していきたい思いですので、毎年行う定番のサービスにするかどうかは、悩ましいところです。

ただ、私としては、昨年の経験を踏まえて、どういう進め方をしたら良いか、講座をどう進化させていったら良いかについては、かなり具体的な課題が明確になってきたのも確かなのです。

 

そこで、お願いがあります。

この2021年10月より開講されるテスト・マーケティングの講座に、動画視聴か、もしくはZoom参加した上で、ご感想をいただけないでしょうか? もちろん、継続して受けてくださったら一番嬉しいですが、最初の1ヶ月分だけでも全く問題ありません

私達はその感想を見て、今後、テスト・マーケティングの講座の箇所からも受講開始ができるような仕組みにするかどうか、判断したいと考えています。

もしあなたがこの試みに協力して、感想をくださるのであれば、今回の講座を通常の受講生に提供している価格ではなく、最も安いモニター価格であなたを招待しようと思っています。

このテスト・マーケティングの講座は、来年も開講していく予定ですが、このモニター価格以下でご提供することはありません。もし、あった場合には、その差額の金額をお返しします。

 

30日間の返金保証

こうした試みにご協力頂く形となりますので、もちろん、返金保証もお付けしたいと思います。まずは1ヶ月目をZoom受講するか動画視聴をされ、解説のあった方法を試した結果として、この方法ではあなたの新商品のアイデアが本当に成功可能かどうかを検証するのは難しいな、と思われましたら、1ヶ月目の最終日である2021年10月31日(日)午前10時までに、事務局宛に連絡をお願いできませんでしょうか。数日以内に、手数料を当社負担にて、代金を返金する手続を行います。

 

それでは、以上の内容にご興味をお持ちの方のために、以下、後半6ヶ月の講座の内容をご紹介できたらと思います!

 

「ビジネスモデル実現講座」を通してで学ぶことであなたが得られるメリット

今回のテスト・マーケティング等の講座の名称は、「ビジネスモデル実現講座」といいます。

「ビジネスモデル実現講座」では、あなたがこれから創っていきたい新商品が本当に顧客に求められているのかを検証するためのテスト・マーケティングの手順をお伝えします。そして、半年後に毎月100万円が得られる安定受注構造を創っていくためのロードマップに基づき、商品開発や、見込客の集客を実際に手を動かして行って頂きます。

ビジネスモデル設計の仕方をお伝えする目的のものではありません。どのような新商品がヒットしやすいかをお伝えするためのものでもありません。

あくまで、あなたが描いた新商品が本当にヒットするのかを、実際に見込客の声を聞きながら検証し、具体的な手順に従ってリリースさせていくための講座です。

「1ヶ月目に〜をする」「2ヶ月目には〜をする」…「6ヶ月目には〜をする」「7ヶ月目には〜をする」というようにアクションが明確に決まっていて、その手順を経ると、確実に実行すれば、少なくとも6ヶ月目には、100万円/月の安定受注構造を得られるようにもなっています。


ゼロから新商品をリリースしていくためのロードマップの事例

今回の「ビジネスモデル実現講座」を通じて、あなたが得られることの一部をもう少し具体的に紹介しますと…

 

商品を創る前に、あなたの新商品が大ヒットするかどうかを知る方法とは?!

私はこれまで20年で1万人以上の起業家・経営者のご支援をして参りました。継続的な顧問契約のクライアントさんには、もちろんのこと、テスト・マーケティングや新商品リリースのためのロードマップをお伝えします。

しかし、残念ながら、一部の方々はそれを守らずにご自身のやり方にこだわり、痛い目に遭ってしまうということもあったのが事実です。

一番手痛いのは、半年間以上もかけて時間をかけて商品を創ったのに、実際に販売を開始してみると1個も売れずに終わってしまった…、というような場合です。(涙)

 

最近の例ですと、コロナの影響もあり、「これからはオンライン講座だ!」という思いで、意気揚々と4ヶ月かけてつくられた方がいらっしゃいました。パワポのスライドを時間をかけてつくり、動画の収録や編集も時間とお金をかけて行った。しかし、その後、1本も売れない…、ということで相談を頂いたのです。

しかし、私が確認したところ、スライドの1枚目の表紙、タイトルをみただけで、これはどう考えても売れないな…と思えるものでした。結果として、マーケットのリサーチをやり直して、ゼロからスライドをつくり直すことになってしまったのです…。

新商品をリリースする時、一番最初にやってはいけないのは、最初に新商品をつくってしまうことです。そうではなく、商品をつくる前に、先に見込客を集めることの方が重要なのです。買いたいという人がいることが分かっていれば、安心して商品開発ができます。そして、商品完成後に売れないということはありません

 

離陸すれば月に100万円以上の安定収入が入ってくるものです。それが、3ヶ月を失えば300万円、6ヶ月を棒に振れば600万円を失うことになってしまいます…。この講座は、まさにこうした手痛い時間的を防ぐためにあるわけです。

 

タテマエではなく、見込客のホンネを確認するためのヒアリング法とは?!

テスト・マーケティングの中では(全10ステップあります)、その商品が欲しいかどうかのアンケートの調査も行うことになります。

ただ、よくありがちなのは、アンケートの中ではその商品が欲しい、完成したら買いたいと答えた人が、いざその商品がリリースされたら、全然買ってくれやしない…ということです。

特に知り合い等にアンケートをお願いすると、人間関係を壊したくなくて、欲しくもないものを欲しい等と回答したりするものです。(これは、容易に想像できますね。)

では、どうしたら、見込客のホンネを引き出せるのか?! この講座では、その秘訣、アンケートでの質問の仕方、ヒアリングの仕方のコツをお伝えします。

 

商品無し、顧客リスト無しの完全ゼロの状態でもできるテスト・マーケティングの10ステップ

もしあなたが既に事業をされていて、十分な数の顧客リストがあるのであれば、新商品のニーズについて、アンケート調査が簡単にできるかもしれません。しかし、ゼロから始める方の場合ですと、それができません

既に事業をされている方でも、新規事業の場合、顧客対象層が違っていれば、既存のリストはほとんど使えず、ゼロからアンケートに答えてくれる人を集める必要が出てきます。

 

では、一体、顧客リストを持っていない場合、アンケート協力者、見込客を集めれば良いのでしょうか?  お金があれば、どんどん広告費を出せば良いでしょう。しかし、まだ売れるかどうかも分からないタイミングでは、できるだけお金をかけないためにはどうしたら良いのでしょうか?

その手順を、テスト・マーケティングの10ステップを通じてお伝えしていきます。

 

ちなみに、私(中山)は、今の活動を始める時、顧客リストはゼロでした。前職のコンサルティング会社から独立する際に、クライアントを連れて独立すると相当高い罰金が課せられるという…誓約書にサインをしましたので、もう本当に完全にゼロだったのです…。

そのような中、今の起業支援活動を開始してから1ヶ月で、4,000人の見込客リストをつくることができました。かけた広告費は、本当に0円、完全に無料でそれだの数を、しかも、たった1ヶ月で集めることができました。

具体的にどんな方法を行ったのか、究極の無料の集客施策について、この講座の中でお伝えします。

もちろん、その方法は、過去だったから使えたというものではありません。今でも、全く同じ方法が使えます。そして、SNSが誕生した今の方が、当時よりも、もっともっと使いやすいことは間違いありません!

 

商品の価格設定をする際に、絶対にやってはいけないこと!

あなたは、これまで商品の価格は、どうやって決めてこられたでしょうか? なんとなく?!えいや〜!という方が多いかもしれませんね。(笑)

同業で似たような商品があれば、それに近い金額を付ければ良いかもしれません。しかし、競合ゼロのビジネスモデルを描かれた方ほど、そもそも競合がいないのですから、値決めには頭を悩ませてしまうものです。私も、「在宅秘書サービス」を世の中に初めて出す際には、当然、競合がいないので、価格設定には試行錯誤が必要でした。

 

ちなみに、あなたがこれからオンライン講座を売ってきたいとします。まずは、半日で1〜2万円くらいのものができたら良いなと思って、アンケート調査をしてみたします。

そして、「このオンライン講座は、〜円だったら受講申込されますか?」のような形で聞いてみたところ…、「1,000円」のような回答ばかりが返ってきてしまうというケースも少なくなりません…。どんなに良いものでも、誰だって、できれば安く買いたいと思うものです。そうした思いが、こうしたアンケート調査に反映されることもあるわけです。

こうしたことを防ぐためには、価格調査の際の質問の仕方が重要になってきます。この講座では、そのリサーチ法についてお伝えします。価格調査のアンケート結果をもとに値決めをしたけれど、結局売れなかったということを防ぎます

 

口コミ・紹介だけに依存しない、新規集客のための「農耕型マーケティング8ステップ」とは?

テスト・マーケティングが成功し、商品を創りさえすれば売れるということが分かった場合には、いよいよ商品開発に入って頂くことになります。その開発は、しようと思えば、何年だってかけられるかもしれません。しかし、その間に資金が枯渇してしまいます…。そこでこの講座では、まず最初には3ヶ月ほどで形になる商品を創って頂く予定です。

その商品を創れば、テスト・マーケティング、アンケート調査に協力くださった方は全員でないにしても、買ってくださる方もいるでしょう。(講座の中では、こうした場合、アンケートで買いたいと言ってくれた人の何割が買ってくださるかについても、生の実例をお見せします。)

 

しかし、その後、どうやって伸ばしていけば良いのでしょうか? 口コミ・紹介や無料の集客法に頼るのは、せいぜいテスト・マーケティングまでの期間です。その後は、余程のセンスがある方でない限り、無料での集客だけでは、やがては限界に陥ってしまいます…。

既存の顧客リストをお持ちの方も、何度か案内していくうちに、だんだん反応が少なくなり、やがてはほとんど売れなくなってしまいます。(これは、今の私でも全く同様です。)

 

そこで、ここからは有料の広告を使いこなしていく必要が出てきます。もちろん、毎月何十万、何百万も出す必要は最初はありません。

では、特にお金に余裕がない人が、一体、毎月何円まで広告費を出せば良いのか、最低広告予算を算出するための最も簡単な方法をこの講座ではお伝えします。

 

こうした新規集客の仕組みは、農業に例えることができます。種を蒔くと何パーセントの確率で芽が出て、その何パーセントが果実になるか? 畳一畳しかない土地で育てた場合と、大きな田んぼで育てた場合とで、秋の収穫量がどう変わるか

集客の仕組みをつくるというと難しく聞こえ、自分には無理だと思う人もいるかもしれません。が、この講座では、集客して売り上げが立つまでの流れを、農業に例えて解説をします。

広告費をかけるというと、自分には関係無い、早過ぎると思う人も多いかもしれません。が、この講座では、農業に例えると広告費は何に相当するのか、ということをお伝えします。その事実を知ってしまうと、直感的になぜ広告費をかける必要があるのか、ということもしっくり感を持って、理解できることでしょう。

だからこそ、6ヶ月後には毎月100万円以上の安定受注構造を創るということが、とても現実的なものになるのです!

 

以上、この9月から始まる「ビジネスモデル実現講座」にZoom参加、もしくは、動画視聴することで得られるメリットを、ごく一部ではありますが、ご紹介させて頂きました。

 

過去の受講風景。残念ながら、今回は会場ではなくZoom開催となります(動画学習も可)

 

 

では、具体的には、この10月から、毎月どのようなテーマで、ステップバイステップで、あなたの新しい商品をリリースしていくのか、その手順について、より詳細をご紹介することにしますね。

 

この手順であなたの新商品を、まずは最初の6ヶ月間でリリースし、100万円/月の安定構造を創る!

それでは、この9月から始まる「ビジネスモデル実現講座」では、毎月どのようなテーマで学習を進め、また、実行に移していくのかを時系列でご説明したいと思います。

 

まず、1ヶ月目(10月)には、新商をリリースするためのテスト・マーケティング10ステップを理解し、あなたの6ヶ月間の計画を立てて頂きます!

これが、最も重要な箇所になります。このステップ、ロードマップを知らないがために、多くの人は、3〜6ヶ月、場合によってはもっと時間をかけて商品を創ったのに、1個も売れなかった…、という、とんでもない時間的なロスをすることになります…。

このロードマップを知った上で、あなたが、今後の6ヶ月間、何をどういう順番で進めていくのかというスケジュールを作り込んで頂くのが、最初の1ヶ月目です。

 

続く、2ヶ月目(11月)には、テスト・マーケティングを行うためのLP(ホームページ)、チラシ、DM等を開発し、反応を得るためのキャッチコピー10パターンをつくって頂きます!

6ヶ月間のスケジュールができた後に、最初にするためには、見込客を集め、アンケートをつくるためのLP(ホームページ)や、チラシ、DM等のツールをつくることです。

初めてリリースするような商品の場合、通常の商品の案内の仕方とは、全く違う表現の仕方の工夫が必要です。多くの場合、まだ1個も売れていない商品であるにも関わらず、既に売れている商品と同じような案内の仕方をしてしまうので、反応がとれない結果に陥りがちです…。

そうならないためにも、新商品を出すときのLP等の書き方の雛型がどんなものかを知り、実際に講座の中で手を動かして作り込んで頂きます。あなたが作成されたLP、チラシ、DM等の添削も行わせて頂きます。

 

その上で、その集客のために必要なキャッチコピーを10パターンつくって頂きます。なぜ、1パターンでないのかというと、初期段階では、唯一の成功パターンというものが、この段階では全く見えないからです。

よくありがちな失敗としては、このテスト・マーケティングの際に、キャッチコピーを1つ決めて告知をしたけれど、反応が1件もなかった、だから、この商品には可能性がないのだと判断し、それ以上進めるのをやめてしまう…、というものです。

反応がないのは、商品がいけないのではありません。その商品の見せ方に課題があったにすぎないということの方が多いのです!だから、ここでは10パターンつくり、1つ1つ試していくということが重要になってくるのです。

 

次の3ヶ月目(12月)には、テスト・マーケティングの結果を踏まえて真のニーズを発掘し、あなたの商品の魅力をさらに強力に伝えるためのメッセージを設計します!

こうしてテスト・マーケティングを開始すると、本当の見込客の声を知ることができます。その声をもとに、単なるあなたの憶測ではない、見込客のハートを鷲掴みにするような、真のニーズを発掘し、それをよりベネフィットが伝わるメッセージとして表現していきます。

マーケティングを勉強している方であれば、「特徴」と「ベネフィット」の違いについて、学んだことがあるかもしれませんね。例えば、「ドリルが欲しい」というのは特徴で、「穴を掘りたい」というのがベネフィットだ等といった解説もあったりします。

しかし、そういう例を聞いて、あなたの商品のベネフィットが上手く表現できるかというと、苦労される方も多いと思います。

そこで、3ヶ月目には、「ベネフィット深掘り3階層システム」というメソッドを活用することで、見込客が高いお金を出してでもその商品が欲しいと思えるような表現を探し当てていきます。

 

続く4ヶ月目(来年1月)には、商品を本格的に販売していくためのLP(ホームページ)、チラシ、資料を作成し、本格的な価格調査を行います!

こうして見出した見込客に突き刺さるメッセージをもとに、いよいよ本格的に販売していくための営業ツールを開発していきます。

多くの場合、この作り込みがあまりにも甘すぎることが多いものです。例えば、半日で1〜2万円ほどの料金が得られるオンライン講座をつくりたいな等と考えても、A4サイズで1〜2枚ちょっと程度の案内文に留まってしまうことは、極めて良くあります。

そういった案内文をつくって、価格調査をしたりすると、「1,000円くらいだったら受けてもいいかな?」といった回答がきてしまいやすくなります。

では、どのくらいのボリュームのものを書けば良いのか、いや、そもそも、一体何を書けば良いか分からないという方も多いものでしょう。そこで、4ヶ月目には「LP設計シート」をもとに、まずは設計図を作り込んで頂きます。その後に、文章にしていくことで、想像以上に、書きやすいことを実感頂けることでしょう!

 

ちなみに、長い文章など、読んでくれないのではないか、と心配する人も多いと思います。実際は、そんなことはありません。興味を持ってくれた人は読みます。逆に、短すぎるので、興味を持っている人も買ってくれないことになります。

ただ、その長い文章を読もうと思って頂くための仕掛けを施すことが極めて重要です。その仕掛け、スイッチがなければ、そもそも読もうとさえ思って頂くことはできません。

では、その仕掛け、長い文章を読んで頂くために必要なスイッチとは何かと言うと、「●●●●●●」と「●●」なのです。この2つだけしっかりしていれば、どんな長い文章でも、見込客は最後まで読んでくださることになります。この「●●●●●●」と「●●」が何かということを、4ヶ月目に学びます。

 

その次の5ヶ月目(来年2月)には、農耕型マーケティングの考え方をもとに、口コミ・紹介に依存しない集客の仕組みを創り、1枚のシートにまとめます!

こうして、しっかりとした営業ツールができあがれば、間違いなく商品は売れることでしょう。しかし、今この時点では、営業のステップがまだまだかなり雑な状態です…。

本当は興味を持っているにも関わらず、また、何か質問したいことがあっても、あなたに言ってくれず、買わないままという方がたくさんいるかもしれません。本当だったら、リピートしてくれるはずが、フォローが不十分で、リピート率が本来よりも低い状態にあるかもしれません。

 

そこで、どうしたら悩んでいる人の背中を押せるのか、リピート率を高めるためにどんなフォローをどのタイミングでしていったら良いのかといった、見込客と出会った後、どのタイミングでどんなアクションをとるのかというきめ細かい手順を全て設計していきます。その手順は、「集客プロセス設計シート」という1枚ものにまとめて頂きます。

これは、住宅で言えば、設計図面のようなものです。あれだけ大きな建物が崩れないのも、この設計図があるからです。

同様に、あなたのビジネスがガラガラと崩れないように支えてくれるのが、この「集客プロセス設計シート」です。完成後は、常にあなたの机の前にはっておき、売上が低下した時などは、これを見ながら、どこに課題があるのかを見ていけば、必ず、安定した状態を維持できるようになります。

 

続く6ヶ月目(来年3月)には、少額の広告を出稿するためのメソッドを学び、それまで手動で行ってきたことをシステム等で自動化し、仕組みとして完成させます!

身近な知人・友人、そこからの紹介だけに頼っていると、やがてはどこかのタイミングで、あなたのビジネスは停滞し、右肩下がりの状態に陥ってしまうものです…。

そこで大切になってくるのが、最初は少額でも良いので広告を出稿していくことです。では、今の時期、何の広告を出していくのが良いのでしょうか? また、その広告文面としては、どういうものを出していく必要があるのでしょうか?

これについては、講座の中で、実際の広告の出稿の実例を見て頂くことを通して、何円のどんな広告を出すと何件の反応があり、やがてはそれが何円の売上・利益になるのか、ということをご理解頂けるのではないかと考えています。

 

そして、こうして、広告を出していくと、ものすごく忙しくなっていきます。今までは手動で行っていたものが、それだと間に合わなくなり、結局をやらずに、本来入るはずだった売上や利益を失ってしまう等ということにもなりかねません…。

そこで、まずはスタッフを採用する以前に、こうした集客・営業の仕組みを、システムを使って自動化させていきます。推奨ツール等も講座の中でお伝えします。

もし、あなたがそうしたツールをご自身でリサーチして、試しに使ってみようと考えたりすると、膨大な時間がかかります。が、当スクールで、たくさんの受講生が使ってきたツールであれば、そうしたご自身のリサーチの時間などかける必要無しに、すぐに使用を開始できるようになります。

 

7ヶ月目以降(2021年4月)以降には、「ビジネスモデル収益向上コース」に移行し、安定的・継続的な成長を実現させます!

以上の6ヶ月間の内容が、ビジネスモデルを実現させていく上での、最も基本的なものとなります。しかし、あくまで内容は、基本的なものとなります。スポーツに例えるならば、正しい「素振り」を習得するための期間だとも言えます。

なんらかのスポーツを経験したことがおありの方は想像頂きたいのですが、始めてから6ヶ月間で、どこまで上達したでしょうか。基礎をみっちり身に付けた方の場合ですと、それで試合に勝てたり、チームの勝利に貢献できるようになる人もいるでしょう。しかし、それが継続できるかというと、それほど甘いものでもありません。

なぜならば、まだ基礎しか身に付けていないからです。その後、試合の実践も積みながら、勝ち続けるための次なる練習をさらにさらに積み重ねていく必要があるわけです。

 

ビジネスにおいても、これは全く同様です。「ビジネスモデル実現講座」の最初の6ヶ月間だけでも、月100万円の安定受注構造を創り上げることができる人もたくさんいることでしょう。が、それで完成かというと、それを維持し、さらに成長を継続していくためには、より実践的なスキルやメソッドを習得していく必要があります。

そして、それをサポートするために、7ヶ月目以降には「ビジネスモデル収益向上コース」に移行されます。成功した状態を維持するためだけでも、別のノウハウが求められることが多々あります。そうした維持はもちろんのこと、さらに成長を継続するためにも、ご活用頂けたら嬉しい限りです。

 

来月10月からの具体的な講座開催スケジュール

以上、「ビジネスモデル実現講座」、「ビジネスモデル収益向上コース」の内容についてお伝えしました。

この講座は、毎月2回の場を、あなたの新商品をリリースしていくためのペースメーカーとして、ご活用頂く目的のものとなっています。

開催日は、毎月第2土曜日・第4土曜日です。開催時刻は両方とも13:30〜17:30(18:00まで延長されることがあります)で、いずれともZoomにて開催されます。

内容は動画で収録し、受講生専用ページで共有されますので、何度でも繰り返し学習することができます。

 

具体的な開催スケジュールは以下の通りです。

 

  • 1ヶ月目(10月): 10/9(土)13:30〜17:30、10/23(土)13:30〜17:30
  • 2ヶ月目(11月): 11/13(土)13:30〜17:30、11/27(土)13:30〜17:30
  • 3ヶ月目(12月): 12/11(土)13:30〜17:30、12/25(土)13:30〜17:30
  • 4ヶ月目(来年1月): 1/8(土)13:30〜17:30、1/22(土)13:30〜17:30
  • 5ヶ月目(来年2月): 2/12(土)13:30〜17:30、2/26(土)13:30〜17:30
  • 6ヶ月目(来年3月): 3/12(土)13:30〜17:30、3/26(土)13:30〜17:30
  • 7ヶ月目(来年4月): 4/9(土)13:30〜17:30、4/23(土)13:30〜17:30
  • 以降も同様のサイクルで開催されます

 

ちなみに、Zoomでリアルタイムで参加せず、収録動画を視聴してご自身で学習するということも可能です。実際、半分くらいの方は、そうした形でご参加くださっている状況です。

 

ペースメーカーとして活用しやすくするための3つの特典

以上に加え、さらにあなたの新商品を着実にリリースしていくためのペースメーカーとして頂くため、次の3つの特典を、特別にご提供したいと思います!

 

回数無制限の添削・質問回答権 ※月額3万円相当

講座受講中には、質問をすることができます。が、終了後に、質問したくなることもあるでしょう。そういったこと質問が可能な秘密のfacebookグループをご用意しています。質問だけではなく、作成したランディングページやチラシ、DM等への添削や、ワークシートへのフィードバックをさせて頂きます。

回数に制限がありませんので、有効活用頂けたらと思います!

 

マンスリー・イノベーション会議、月次PDCAセッション(毎月29日18:00〜18:30開催)※月額15,000円相当

あなたの1ヶ月間の活動や成果を振り返り、1ヶ月後の目標(数値目標、KPIを含む)や、今後の1ヶ月間の最優先タスクを専用の「月次PDCAシート」を使って明確にする場をご用意しています。

原則として、毎月29日の17:00〜18:30にZoomで開催されます。※その最初30分ほどで、中山による講義(マンスリー・イノベーション会議)が行われます。

 

成功事例ケーススタディ「たった1人で起業し、4年で年商30億以上、社員数300名以上にまで到達したプロセス 一部始終解説!(約4時間の音声ファイル) ※5万円相当

うまくいった実例を知ることで、勇気付けられることも多いのではないでしょうか。そこで、当社の過去のクライアントの方をお招きし、公開型の対談インタビューをさせて頂いた音声ファイル約4時間分をプレゼントしたいと考えています。

特に価値を感じらる方が多いのは、たった1人で起業された後に、どうやって軌道に乗せていかれたのかという最初のストーリーです。実際のところ、お金がなく、カードローンで10万円をキャッシングするところから始められました。つまり、マイナス10万円からのスタートです。きっとこれを聞くことにより、がんばろうという気持になる方も多いのではないかと想像しています!

 

以上、「ビジネスモデル実現講座」にご参加くださる方に、追加でご提供をさせて頂く3大特典についてご案内しました。

 

このメソッドを活用してこられた方があげられた実績(一部事例)

ちなみに、以上の手法を活用し、成果をあげてこられた方の実績としては、例えば、次のようなものがあります。

 

  • 経営コンサルタントとして独立し、初年度から年商1,000万円の基本ベースの構築が完了。その支援先のクライアントも株式上場を予定
  • 集客コンサルタントとして独立後2年目には年商4,000万円を達成し、正社員2名を採用した上で、組織化を推進
  • 健康食品(お茶)のネット通販を新規に開始し、7ヶ月後に粗利5,000万円超を達成
  • 習い事教室を立ち上げ後、3ヶ月で、折り込みチラシで100名以上の生徒(月謝は1ヶ月あたり1万円以上)を集め、年商1,000万円の収益構造を構築
  • ソーシャルメディアのみで200名のコアなファンを集め、セラピストのプロデューサーとして2年目に年商3,000万円を達成
  • 一括見積依頼サイトの立ち上げをきっかけに大ブレイク。最初は1人で起業し、4年で年商30億・社員数300名以上にまで到達!
  • 外資系ITコンサルティング会社に勤務する傍らで、株式購入・売却タイミングを自動で提案するシステムを開発し、1年後に月商200万円
  • 事務局代行サービスを立ち上げ、3年後には年商7,000万円を実現
  • 会社員でありながらも、平日2時間程度と週末の時間だけで、2年後に輸入ビジネス(娯楽関係の物販)で年商3,000万円を達成

 

ぜひ、あなたもこれに続くような実績に結びつけていくために、着実にリリースの上、まずは100万円/月の安定構造をしっかりと構築頂けたら嬉しい限りです!

 

受講料金(税別)

それでは、最後に受講料金をお伝えしたいと思います。

当社の講座の料金は、2015年以降、「1時間あたり1万円(税別)+教材費」という計算式に基づいて設定しています。つまり4時間の講座の場合には「受講料金4万円+教材費」、10時間の講座であれば「受講料金10万円+教材費」というイメージです。

今回の一連の講座では、4時間の講座を月に2回、つまり、毎月8時間行われる形となります。そうなると、受講料金は「8万円/月+教材費」となります。

 

本来ですと、その料金でお招きする形となりますが、実は今、当社には、どうしても欲しい必要なものがあります。それは何かというと実績です。今回の一連の講座の受講を通して、実績をあげる方が1人でも多いほど、今後、この講座を受けたいと思う人も増えてくると思います。そうすれば、当社としても、ますます多くの方の成功に貢献できるようになります。そうした、実績づくりにご協力くださる方には、特別モニター料金にてお招きしたいと考えています。

モニターとしてご協力くださる方は、受講後、随時行うアンケートにご協力頂けたらと思います。こちらは、本名がまずいという場合には、ビジネスネームや仮名、イニシャルのような形でも問題ありません。

また、特に大きな成果をあげられた方には、インタビューをお願いすることもあります。こちらも、顔写真を掲載しないといけないということはありませんので、ご安心頂けませんでしょうか。

 

それでは、もしあなたが、特別モニターとしてご協力くださるのであれば、そのお礼としまして、30,000円/月(税別)、教材費無料という形にて招待させて頂けたらと思います。

 

もちろん、前金ではなく月謝制ですので、実際に受講してみて合わないなと感じたら、その時点ですぐに辞めることも可能です。1ヶ月目でやめることも可能ですし、3ヶ月、6ヶ月、7ヶ月、1年等、ご自身の判断で途中ででやめることも可能です。

毎月15日午前10時までに、当社Webサイトの最下部の右端にある「退会・解約・停止フォーム」を通じてご連絡頂けましたら、その月を最後として、受講の停止が可能です。翌月分の料金がかかることはありません。その停止フォームには当社のWebサイトのどのページからでもアクセスすることが可能ですので、探すのに迷われることも少ないのではないかと想像しています。

なお、1ヶ月目でやめられる場合には、1ヶ月目の最後の日である2021年10月31日(日)午前10時までにご連絡を頂けませんでしょうか。1ヶ月目は特例としまして、その時刻までのご連絡を頂けましたら、即刻停止をさせて頂き、2ヶ月目以降の料金はかかりませんので、どうぞご安心頂けたらと思います。

 

ただ、それでも、どうしようかと迷われる方もいらっしゃるのではないかと想像しています。そこで、最初の1ヶ月目(10月)の料金は、特別料金30,000円 100円(税別)とさせて頂けたらと思います。

つまり、1ヶ月目が100円(税別)、2ヶ月目以降が30,000円/月(税別)ということになります。間違いがありませんように、表でまとめると次のようになります。

 

※1ヶ月目でやめることも可能ですし、3ヶ月、6ヶ月、7ヶ月、1年等、ご自身の判断で途中でやめることが可能です。

※毎月15日午前10時までに、当社Webサイトの最下部の右端にある「退会・解約・停止フォーム」を通じてご連絡頂けましたら、その月を最後として、受講の停止が可能です。翌月分の料金がかかることはありません。

1ヶ月目でやめられる場合には、2021年10月31日(日)午前10時までにご連絡を頂けませんでしょうか。1ヶ月目は特例としまして、その時刻までのご連絡を頂けましたら、即刻停止をさせて頂き、2ヶ月目以降の料金はかかりませんので、どうぞご安心頂けたらと思います。

 

 

ということで、まずは、100円(税別)で1ヶ月目の動画視聴・Zoom受講を頂けたらと思います。

実際に1ヶ月参加してみたけれど、全くといっていいほど価値がなかったと少しでも思ったのであれば、2021年10月31日(日)午前10時までに、事務局にメール等連絡をお願いできませんでしょうか。当社から届いているどのメールに対する返信でも、事務局に連絡が届きます。そのご連絡を確認後、1週間以内に手数料を当社で負担の上、110円の返金手続を行います。

10月末までにそのご連絡を頂けましたら、あなたのリスクは完全にゼロという形となります。

 

2つ目の事業、3つ目の事業、それ以降の事業でも、一度知ったら、ずっと使い続けることが可能です

この「ビジネスモデル実現講座」等を通じて修得する、新商品をリリースしていくための手順は、一度限りしか使えないものではありません。

あなたが起業家、経営者として活動を続けていくのであれば、2つ目の商品でも、3つ目の商品でも、それ以降もずっと使い続けることができます。今後、ずっとあなたに可能性をもたらしてくれる資産です。

 

こうして生涯に渡り、あなたが手にする利益はどのくらいになるでしょうか?

100万円でしょうか? 1,000万円、1億? いや、それ以上? そうしたあなたが将来に渡り手にする可能性を予測した上で、申し込まれるかどうかのご判断を頂けたらと思います。

 

先着20名様限定!
お申込期限は9月27日(月)24:00までとなります。

今回のモニターという形での申込期限は、今週2021年9月27日(月)24:00までとなります。また、特典として「回数無制限の添削権・質問回答権」をお付けする関係にて、人数も無制限にというわけにはいきません。今回は20名の募集とさせて頂けたらと思います。

定員に到達した場合には、期限を待たずして、申込を停止させて頂く予定ですので、確実に申込をご希望される方は、忘れないうちに今すぐ、下記の申込ボタンを通じて、お手続き頂けたらと思います。

今回申し込まれますと、「新商品とはこういう順番でリリースしていけば良いのだ!」というその手順に、きっと驚かれるだろうと想像しています!

 

お申込くださった最初の7名の方には、1ヶ月後にfacebookで『いいね!』が100以上つくようになる方法!」を無料プレゼントします

なお、最初に以下の申込ボタンを通じて、最初に申し込みをくださった7名の方には、facebookに投稿しても、数十「いいね!」程度以下しかつかない方が、1ヶ月後には普通に100以上の「いいね!」がつくようになるための簡単な方法(約110分間の動画)をプレゼントしたいと思います。

実際に1ヶ月ちょっとの間、具体的に何をやったら、「いいね!」がどれだけ増えたかについての生データを、エクセルで整理したものもあわせてプレゼント致します。

テスト・マーケティングを行う過程では、こうしたメディアをフル活用することも重要になってきますので、併せてご活用頂けたら嬉しい限りです!

※まだ、先着7名には到達しておりません。事務局の方で、随時、申込状況を確認しています。定員に到達した際にはその旨を、この場に記載をさせて頂く予定です。

 

お申込はこちらから!

それでは、今回のモニターにご協力くださる場合には、下記のボタンを押した上で申し込みをして頂けたらと思います。[個人情報の取扱い→][法律に基づく表示→][プロフィール→][会社概要→][出版・マスコミ掲載等→]

 


 

 

素晴らしいあなたからのお申込を楽しみにお待ちしています。

 

一般社団法人シェア・ブレイン・ビジネス・スクール  代表理事

 

 

 

 

追伸: もしかするとお忘れではないかと思い、念のためもう一度書かせて頂きます。

この動画には、質問回答が無制限の特典(秘密のfacebookグループ)が付属しています。私(中山)の方では、30分程度のメール、チャットでのご質問に回答する場合でも、4万円の料金を頂いています。しかし、今回のその場では、無料です。しかも、何度でもご質問が可能です。

ご質問は、今回の講座についてのものでなくても問題ありません。起業・経営全般に関することでも問題ありません。月に1〜2回質問の投稿をするだけでも、月10万円以上の価値が得られるのではないかと思います。ぜひ、そういった価値も配慮の上、1ヶ月目のモニター参加料金100円(税別)という初月度の料金が高いかどうか、ご判断頂けたらと思います!

 


 

 

追追伸: ちなみに、6ヶ月、1年と長く受講しないといけないというわけではありません。最初の1ヶ月だけの受講も可能です。その場合にかかる料金は100円(税別)のみです。しかも、2021年10月31日(日)午前10時までに事務局に連絡を頂ければ、ご返金も可能です。返金の理由をしつこくお聞きすることは一切ありませんので、ご安心頂けたらと思います。

お申込期限は、今週末2021年9月27日(月)24:00ですので、忘れないうちに今すぐ、下記よりお手続き頂けたら幸いです。


 

Brain energy changes the world

才脳が世界を変える

© 2018 SBBS, All Rights Reserved.